動画配信サービス おすすめの人気14社を一覧で料金や特徴で比較 !【2021年】映画・アニメ・ドラマ・バラエティ番組が見放題!

動画配信サービスを探しているけど『キャリアがたくさんあり過ぎてどこを選んでいいのかわからない…。』
今人気で満足度の高いおすすめの動画配信サービスはどこ?
たくさんある動画配信サービスの中から自分に合ったキャリアの選び方を教えて欲しい!
とお悩みの方に『自分に合ったおすすめの動画配信サービスの選び方』を初心者の方にもわかりやすく『人気の満足度の高い動画配信サービス14社』のサービス内容の違いや特徴、料金、作品数、ニーズ別に徹底的に比較!!
この記事を書いている僕自身も動画配信サービスをHuluとNetflixの2つと契約をしています。
たくさんある動画配信サービスの中から『自分に合ったものを探すのは大変な労力ですよね?』きっと、探しているうちにめんどくなって『めんどくさいからもういいやっ!!』ってなる方もきっといらっしゃると思います。
なので、僕があなたのか代わりに満足度の高い、今人気の動画配信サービス14社を徹底的に調べました!
本記事を最後まで読むことで『あなたのニーズに合った動画配信サービス』を迷うことなく選ぶことできます。
本記事の内容
1:動画配信サービスとは?
2:自分に合った動画配信サービスを選ぶ5つのポイント
3:2021年 おすすめの満足度の高い動画配信サービス14選
4:人気の動画配信サービス14社を料金・作品数・お試し無料期間で徹底比較
5:ニーズ別で動画配信サービスを選ぶ
動画配信サービスとは?
動画配信サービスとは、毎月一定の料金で、映画やドラマ・アニメ・バラエティ・スポーツなどの動画コンテンツを好きなだけ視聴できるサービスです。いわゆる”サブスク”(サブスクリプション)と呼ばれるサービスです。
テレビやスマホ・タブレットからも視聴することができるので、いつでもどこでも好きな時に動画を楽しめるのが良いところ。
また、視聴履歴から自動でおすすめの作品を探してくれるレコメンド機能や、動画の種類を細かくジャンル別に整理してくれるサービスも多く、今まで見たかった映画をすぐに探せるのも大きな魅力です。
自分に合った動画配信サービスを選ぶ5つのポイント
動画配信サービスを選ぶときは、以下のポイントさえ押さえれば『自分に合った動画配信サービス』を見つけやすくなります。
ポイント
1:お試しトライアル無料期間
2:月額料金
3:見放題の作品数
4:動画のダウンロードは可能か?
5:2台以上で同時視聴可能か?
お試し無料期間
動画配信サービスの契約をしたことがない初心者の方は、どんなシステムでどんなサービス内容なのか?
いまいちピンとこないかと思います。
そんな不安を解消するため、動画配信サービス各社は「お試し無料期間」を設けています。
もちろん、この期間内に解約・契約解除をすれば、月額料金は一切かからないので安心してください!
とはいえ、無料お試し期間は、各動画配信サービスによって異なります。
短いものであれば2週間(14日間)長いものであれば31日間もあるものもある。
無料お試し期間中にどこの動画配信サービスが自分に合っているかどうかを確認することがとても重要です。
しかし、中には、無料お試し期間を使うための条件がある映画配信サービスもあるため、注意してね。
お試し無料期間をうまく使って自分に合うサービスを見つけましょう。
月額料金
月額料金も重要です。月額料金は各動画配信サービスによって変わり、安いものは月額500円から月額2026円(税込み)あたりの金額になります。定額料金制なので自分が払ってもいいと思える金額の映画配信サービスを選びましょう。
とはいえ、月額料金は安ければ良いというものでもなく、高くても新作映画を観るためのポイントがもらえるものや、見たい動画コンテンツがない場合にはポイントを映画チケットと交換できたりとコンテンツ以外で充実しているものもあります。
月額料金とそれに見合うメリットを合わせて考えることが重要です。
見放題の作品数
動画配信サービスが配信しているコンテンツの数も選ぶ際の重要なポイントになります。
コンテンツの数が多い動画配信サービスは21万本以上、コンテンツの数が少ないところでは4000本以上。
コンテンツが少な過ぎると、自分の見たい映画が全然なかったりする場合もあるので、見られるコンテンツ数も必ずチェックしましょう。
また、コンテンツ量は多いのに、見放題コンテンツが意外に少なかったりすることもあるのでそこらへんも注意。
コンテンツが豊富でも、見放題の対象でない作品は、見るために追加料金がかかる場合があります。
動画配信サービスを比較する際は見放題の動画コンテンツ数で比較するようにしましょう。
動画のダウンロードは可能か?
動画コンテンツをダウンロードできるかも選ぶ際の大きなポイントになります。
『映画・ドラマ・バラエティー番組・スポーツ』などの動画コンテンツをダウンロードすることができれば、オフラインで映画を再生することができるからです。
スマホやタブレットに映画・ドラマ・バラエティー番組・スポーツなど動画コンテンツをダウンロードしておけば、電車の中や外出先などWi-Fiのない環境でも好きな時に見ることができます。
また、外出先で4G(モバイル通信回線)を使って映画を視聴してしまうと、データ通信使用量がすぐに上がってしまいます。
Wi-Fiを使ってダウンロードしておくことで、映画を見ることでのデータ通信量を抑えることができるのが大きなメリットです。
動画配信サービスを選ぶ上で動画コンテンツをダウンロードできるかどうか?オフライン再生ができるか?ということが意外に重要なポイントです。
2台以上で同時視聴可能か?
動画配信サービスを選ぶ上で『何人まで同時視聴ができるかどうか?』もかなり重要なところです。
同時視聴とは?
一つの動画配信サービスを別々の端末から同時に視聴すること。
例えば、家族2人で同じ時間に動画を見ようと思っても、どちらか片方が見ていたら同時に動画コンテンツを見れないということになるということ。
もしも、複数人数で同時視聴したい場合は、2台以上で同時視聴できる動画配信サービスをチェックしておくことが重要です!
2021年 おすすめの動画配信サービス14選 一覧比較
2021年 動画配信サービス14社 月額料金・作品数・お試し無料期間やその他の比較表
サービス名 | 月額料金 | 見放題作品数 | 無料お試し期間 | ダウンロード | 同時視聴可能 |
Netflix | 800円~(税抜) | 非公開 | なし | 可能 | 1~4台のみ(プラン別) |
Hulu | 933円(税抜) | 70000本以上 | 2週間 | 可能 | 1台のみ |
amazonプライム・ビデオ | 500円 (年4,900円税込) |
10,000本以上 | 30日間 | 可能 | 3台 |
ディズニープラス | 700円 (税抜) | 非公開 | 31日間 | 可能 | 4台 |
DAZN | 1750円 (税抜) | 10000試合以上 | 31日間 | 可能 | 2台 |
ABEMA プレミアム | 960円 (税込) | 約25チャンネル(他ビデオあり) | 2週間 | 可能 | 2台 |
FODプレミアム | 888円 (税抜) | 5,0000本以上 | 2週間(Amazon Pay、クレカ利用者のみ) | 不可 | 1台のみ |
U-NEXT | 1990円 (税抜) | 21万本以上 | 31日間 | 可能 | 4台 |
Paravi | 925円 (税抜) | 非公開 | 2週間 | 可能 | 1台のみ |
d アニメストア | 400円 (税抜) | 4000本以上 | 31日間 | 可能 | 1台のみ |
アニメ放題 | 400円 (税抜) | 3400本以上 | 31日間 | 可能 | 1台のみ |
dTV | 550円 (税抜) | 120,000本以上 | 31日間 | 可能 | 1台のみ |
TELASA | 562円 (税抜) | 非公開 | 15日 | 可能 | 1台のみ |
TUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 1026円/レンタルセット2659円 (税込) | 10,000本以上 | 30日間 | 不可/レンタル作品は可能 | 5台 |
※スマホで見る場合は、横にスライドできます。
2021年 おすすめの動画配信サービス14社を料金・作品数・お試し無料期間で比較
動画配信サービス14社について、サービス内容や特徴を以下にまとめてみました。無料トライアル体験と併せて【あなたに合った動画配信サービス選び】の検討材料にしてみてください。
Netflix
月額料金 | 800円/1200円/1800円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/UHD・4K |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | なし |
・Netflix とは?世界190か国以上で1億3,000万人の会員が利用する(主に)月額定額制の、動画配信サービスです。映画だけでなく、オリジナルシリーズのテレビ番組や、ドキュメンタリーなどの動画を、インターネットに接続された端末上から、好きな時に、好きな場所で、見ることができます。
おすすめポイント!
『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など独占配信コンテンツが多数
ネットフリックスでしか見れない作品が多数
選べる3つの料金プラン
『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など独占配信多数!
2020年再び韓流ドラマブームのきっかけになった「愛の不時着」や「梨泰院クラス」、人気ホラーシリーズ最新作「呪怨:呪いの家」嵐の5人を追ったドキュメンタリー「ARASHI's Diary -Voyage-」などなど。
ネットフリックスでしか見れない作品が多数
配信中のオリジナル作品のクオリティーが高いです。とくに海外ドラマがヤバいです。『ザ・シューター』「愛の不時着」「梨泰院クラス」『秘密の森』はかなりハマります。オリジナルの独占配信なのでネットフリックスでしか見れないです。
選べる3つの料金プラン
ベーシックプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランの3種類。画質(SD、HD、4K)の違いで料金設定が変わってきます。SDなら800円(税抜)HDなら1200円(税抜)UHD・4Kなら1800円(税抜)。
ちなみに、僕はベーシックプランで見ています。ほとんどスマホで利用しているのでSDでも十分綺麗ですよ。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン・セットトップボックス/ストリーミングデバイス・スマートテレビ/レコーダー・ゲーム機
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
1台 / -
ネットフリックスはどんな人におすすめ?
・ネットフリックスでしか見られない今話題のオリジナルの映画が見たい人
・クオリティが高い映画・ドラマが見たい人
・画質で料金プランを選びたい人
Hulu(フールー)
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 7万本以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 2週間(14日間) |
・Huluとは?HJホールディングス株式会社が提供する映画配信サービスです。月額933円で全ての作品が見放題のため、追加料金は一切かかりません。
おすすめポイント!
日本テレビ系のコンテンツが豊富
最新の海外ドラマが充実
1026円(税込)70000本が見放題!
14日間の無料お試し期間
関連記事
» Huluとは?1分でわかるHuluのサービス内容や特徴を解説!!
日本テレビ系のコンテンツが豊富!
Huluは、日本テレビグループの会社が運営しているため、日本テレビが放映しているドラマはもちろんのことバラエティー番組な動画コンテンツが充実しています。また、過去の作品や現在放送中の見逃し配信も見ることができます。
最新の海外ドラマが充実!
Huluでは、海外ドラマのコンテンツが充実してます。他の動画配信サービスと比較にならないほどの動画コンテンツとリアルタイムで見れるのが特徴です。とくにアメリカの人気ドラマ
『ウォーキング・デッド』『24』『クリミナル・マインド』『BONES』『プリズン・ブレイク』『ゲーム・オブ・スローンズ』『LOST』が一気見できます。
月額1026円(税込)で70000本の動画コンテンツが見放題!
月額1026円(税込)で国内/海外ドラマ・洋画/邦画・アニメ・スポーツ・見逃し海外/国内など70000本の動画コンテンツが追加料金なしで見放題です。
14日間の無料トライアル無料期間!
お試し期間が14日間。『2週間のトライル無料期間』が期間中なら完全無料でHuluで配信中のコンテンツをすべて見れます。
お試しの期間だけ利用して解約すればタダです!
注目の人気作品!
月間ランキングTOP5は「鬼滅の刃」「極主夫道」「35歳の少女」「ウォーキング・デッド」「呪術廻戦」。
その他には日テレ系のテレビ番組を中心に、「名探偵コナン」「月曜から夜ふかし」「Niji Project」「世界の果てまでイッテQ!」などの人気も高いです。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・ スマートテレビ/レコーダー・ゲーム機,・セットトップボックス/ストリーミングデバイス
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
1台 / -
Huluはどんな人におすすめ?
・国内・海外ドラマが好きな人
・追加料金なしでいっぱい動画を見たい人
・見逃したドラマ・バラエティ番組を楽しみたい人
amazonプライム・ビデオ
月額料金 | 500円(税込)/ Amazonプライム年会費4900円=実質408円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 30日 |
・amzonプライム・ビデオとは?インターネット通販の最大手Amazonがリリースしている、配信している動画すべてを定額料金で視聴できるVOD(動画配信サービス)です。
おすすめポイント!
とにかくコストパフォーマンスが最高
1万本以上の作品が見放題
オリジナル作品がかなりイケてる
とにかくコストパフォーマンスが最高
amazonプライム会員には、年間プランと月間プランがあります。年間プランは4900円、月間プランは月500円(いずれも税込)です。年間プランで契約すれば1カ月あたりの費用は、年間プランで408円という安さになるのでかなりコスパが良いです。
さらに学生限定の学割プランもあり、こちらは年会費2450円で利用できます。Amazonプライムの全特典が利用でき、1カ月あたりの会費は204円とお得です。
1万本以上の作品が見放題
見放題作品は1万本以上(2020/10月時点)、レンタル・購入作品が5万本以上。ただし、他の動画配信サービス比べて比較的古い作品が多いので最新作品を中心に見たいと思っている人には物足りなさを感じるかも…。
オリジナル作品がかなりイケてる
Amazonオリジナルテレビドラマシリーズ『バチュラー・ジャパンシリーズ』や、ダウンタウン/松本人志さんの『HITOSHI MTSUMOTO Presents ドキュメンタルシリーズ』水川あさみさん主演の『東京女子図鑑』ディーン・フジオカ主演の『はぴまり〜Happy Marriage!?〜』など家族で楽しめるラインアップです。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・ セットトップボックス/ストリーミングデバイス, スマートテレビ/レコーダー, ゲーム機
登録可能アカウント数/同時視聴可能なデバイス
複数 / 3台
amazonプライム・ビデオはどんな人におすすめ?
・とにかく安い月額料金で映画や動画コンテンツを見たい人
・アマゾンでよく買い物をする人
・アマゾンプライムビデオでしか見れないオリジナルコンテンツが見たい人
ディズニー+
月額料金 | 700円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | フルHD・4k対応 |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 31日 |
・ディズニープラスとは?ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作が、いつでも、どこでも、見放題で楽しめます。
おすすめポイント!
ディズニー作品を豊富に見られる
特典が充実している
月額料金が安い!
ディズニー作品を豊富に見られる
ディズニー作品はもちろん、『ピクサー』『スター・ウォーズ』『マーベル』『ナショナル ジオグラフィック』の作品が見放題です!ディズニー作品だけで456作品もあり、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルを合わせると約600作品を見ることができます。
特典が充実している
ディズニープラスは会員になると動画コンテンツだけでなく、「ディズニーデラックス」というアプリを無料で使えるようになります!ディズニーデラックスでは、ディズニーの最新情報やスマホの壁紙など、ディズニーファンには嬉しい特典を入手できます。
月額料金が安い!
『ディズニー』『ピクサー』『スター・ウォーズ』『マーベル』『ナショナル ジオグラフィック』の動画コンテンツが約600作品もあるのに月額料金が770円(税込)が安過ぎるw。
対応デバイス
スマートフォン・テレビ・タブレット・ゲーム機
登録可能アカウント数/同時視聴可能なデバイス
5台 / 4台
ディズニープラスはどんな人におすすめ?
・ディズニーやディズニー作品が好きな人
・小さなお子様がいらっしゃって家族で楽しみたい人
・ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック作品が好きな人
DAZN
月額料金 | 1025円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 10000本以上 |
画質 | HD画質/高フレームレート |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 14日間 |
・DAZNとは?月額1750円(税抜)で、Jリーグなどのサッカーや、プロ野球、モータースポーツや格闘技など様々なスポーツコンテンツを好きなだけ見ることができる動画配信サービスのことです。
おすすめポイント!
Jリーグの全試合を配信予定。他にも国内外の多くの種目・リーグの試合を配信
スポーツ専門としては月額料金が割安
見逃したスポーツコンテンツを見ることができる
Jリーグの全試合を配信予定。他にも国内外の多くの種目・リーグの試合を配信
登録をすることで、国内外130以上のスポーツコンテンツを年間6000試合以上観戦することが出来る。取り扱っているサッカーの試合も非常に豊富であり、様々なデバイスにてリアルタイムでスポーツの試合を観ることが可能である。
スポーツ専門としては月額料金が割安
月額料金でもっとも安いのはDAZNの1925円(税込)となった。続いてWOWOWの2,300円(税別)、スカパー!の3,035円(税込)が続く。
種類 | DAZN | WOWOW | スカパー!※1 |
---|---|---|---|
通常価格 | 1,925円(税込) | 2,300円(税別) | 3,035円(税込) |
※1:2020年11月時点の料金です。
見逃したスポーツの試合を見ることができる
Jリーグなどのサッカーや、プロ野球、モータースポーツや格闘技などの見逃してしまったスポーツコンテンツを見ることができます。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・スマートテレビ/レコーダー・ゲーム機・メディアプレーヤー
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
6台 / 2台
DAZNはどんな人におすすめ?
・サッカーファンでJリーグのいろんな試合を見たい人
・総合格闘技やボクシング・釣りが好きな人
・見逃してしまったスポーツコンテンツをもう一度見たい人
ABEMAプレミアム
月額料金 | 960円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 26000本以上 20チャンネル以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 2週間 |
・ABEMAとは?サイバーエージェントと株式会社朝日の共同出資によって設立された、株式会社AMEBA TVが運営しています。
おすすめポイント!
地上波では見られないコンテンツが豊富
オリジナル作品が充実していてエピソード数が日本一恋愛リアリティーショーを10代~20代の二人に一人が見ている
放送中のアニメや劇場版やOVA作品やAbemaオリジナルの声優番組「声優と夜あそび」も人気
地上波では見られないコンテンツが豊富
地上波にはあまり出ないアーティストが、AbemaTVでは番組を持っていたりします。なので、地上波では見ることのできない番組を見ることができたり、ジャンルが多彩なところが魅力のひとつ。
オリジナル作品が充実していてエピソード数が日本一
AMEBATVは、オリジナル作品のエピソード数が国内初の動画配信サービスで日本一。バラエティー・ドラマ・恋愛リアリティーショーなどコンテンツも幅広い。とくに、日本の女子中高生の2.2人に一人が視聴している『恋愛リアリティーショー』が人気。
放送中のアニメや劇場版やOVA作品やAbemaオリジナルの声優番組「声優と夜あそび」も人気
現在、放送中のアニメはもちろんのこと劇場版やOVA作品も充実。帯番組は、AMEBA TVオリジナル番組の声優レギュラーも放映中。月曜から金曜日まで入れ替わりで声優陣がMCを担当。アニメファンにはたまらないと思います。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・ スマートテレビ/レコーダー・ セットトップボックス/ストリーミングデバイス
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
3台 / 2台
ABEMAはどんな人におすすめ?
・地上波では見れないオリジナルの動画コンテンツを見たい人
・アニメ劇場版やOVA作品を見たい人。
・アニメの声優が出ている番組が見たい人
FODプレミアム
月額料金 | 888円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 50000本以上 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード再生 | 不可 |
無料お試し期間 | 2週間(14日間) |
・FODプレミアムとは?フジテレビが運営する映画配信サービスなのでドラマのコンテンツ量は充実しています。また、フジテレビで放送中の最新ドラマも観ることができます。また、FODプラミアムのオリジナルコンテンツも楽しむことができます。
おすすめのポイント
フジテレビ系のドラマが豊富
韓国ドラマが250本とコンテンツ量はそこそこある
雑誌や漫画も読み放題
電子書籍購入で20%ポイント還元
が250本とコンテンツ量がそこそこある!
U-NEXTは約700本、dTVは約320本と比べるとコンテンツ量は少ないが、ドラマ、映画、電子書籍と視聴可能なコンテンツも多数あるので、月額888円でこれだけのコンテンツが見れればお得ではないかと思います。
雑誌や漫画も読み放題!
FODプレミアムでは、対象の雑誌の最新号やマンガも読み放題とマンガ好きの人や雑誌を読むのが好きな人にはかなりおすすめ。
電子書籍購入で20%ポイント還元がある!
FODプレミアム会員であれば、貰ったポイントで電子書籍を購入すると、20%のポイント還元を受けることができます。もちろん還元されたポイントは、FODプレミアム内での最新映画の購入や電子書籍の購入に利用できます。
対応デバイス
スマートフォン/タブレット, パソコン, セットトップボックス/ストリーミングデバイス
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
複数 / -
FODプレミアムはどんな人におすすめ?
・フジテレビ系のドラマが好きな人。
・フジテレビのドラマで見たい作品がある人。
・韓国ドラマが好きな人。
U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金(税込) | 1990円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 21万本以上 |
画質 | フルHD/4K |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 31日間 |
・U-NEXTとは?U-NEXT社が運営する映画配信サービスです。見放題コンテンツの数は20万本以上。
おすすめポイント!
20万本の動画コンテンツが見放題
新作も1,200円分ポイントで視聴できる
無料お試し期間中も600ポイントを貰える
電子書籍サービスも充実
余ったポイントで映画チケットに交換できる
毎月新作の視聴に使えるポイントが1,200円分もらえる
U-NEXTは月額1,990円ですが、毎月1,200円分のポイントがもらえちゃいます。
このポイントを使えば新作映画を視聴することもできます。
※この1,200ポイントでは、新作映画2本のレンタル視聴をすることができます。また、ポイントを使うことで、新作映画の視聴以外には、コミック・書籍約2冊分が読めたり、映画チケットに交換できたり割り引きを受けることができる。
無料お試し期間中も特典として600ポイントがもらえる
U-NEXTでは、契約すると毎月1,200ポイントを付与されますが無料お試し期間でも特典として600ポイントを貰えちゃいます。
新作映画は540ポイントから観ることができるので、無料期間中は1本の新作映画を見ることができます。
70誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTでは、映画が見放題なことに加え、ブックサービスもあり70誌以上の雑誌が読み放題です!
女性・男性ファッション誌はもちろんこと、ライフスタイル雑誌・週刊誌・趣味の雑誌までジャンルは幅広いです。ほかにも様々なジャンルの雑誌を読めるため、一度ラインナップを確認してみるといいと思います。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・スマートテレビ/レコーダー・ゲーム機
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
4台 / 4台
U-NEXTはどんな人におすすめ?
・動画配信サービス選びで迷っている人
・韓国ドラマ・映画(韓流・華流)映画をいっぱい楽しみたい人
・最新映画を見たい人
・アダルト作品も見たい人
Paravi
月額料金 | 1017円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | HD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 2週間 |
・Paravi(パラビ)とは?TBS、テレビ東京、WOWOW、日経新聞社、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が参加した株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営。
おすすめポイント!
国内ドラマが豊富に見られる
TBSやテレ東のバラエティも充実している
ダウンロード機能があるのでオフラインでも楽しめる
国内ドラマが豊富に見られる
TBSやテレ東で放送している10000本以上のドラマ・バラエティ・報道・スポーツが見れる。また、国内ドラマの配信数の多さです!運営にTBSやテレ東、WOWOWが入っていることもあり、各局のドラマが豊富に揃っているところが魅力です。
TBSやテレ東のバラエティも充実している
『水曜日のダウンタウン』『あらびき団』『8時だよ!全員集合!』『本能Z』など昔懐かしいバラエティー番組から最近のものまで幅広く視聴できます。自分が住んでるところでは放映されていない番組を見れるのでおすすめです!
ダウンロード機能があるのでオフラインでも楽しめる
お気に入りの動画コンテンツをお家のWI-FIでダウンロードしておけば、データ通信料もかからず安心して視聴できます。外出先や通勤途中などちょっと時間が空いた時に見ることができるのでとても便利です。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン・スマートテレビ/レコーダー
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
5台 / -
Paraviはどんな人におすすめ?
・TBSで放送されているドラマの見逃し配信を見たい人
・TBSのドラマやバラエティを中心に見たい人
・テレ東の番組があんまり放送されていない地域に住んでる人
dアニメストア
月額料金 | 440円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 4000作品以上 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 31日 |
・dアニメストアとは?株式会社NTTドコモが運営している動画配信サービスです。
おすすめポイント!
最新アニメがイチ早く見られる
とにかくアニメ作品が豊富
コンテンツ量のわりに月額利用料金が激安である
最新アニメがイチ早く見られる
地上波で放送されているアニメの見逃し配信があるので、どの動画配信サービスよりもイチ早く最新作を見ることができます。もちろん、『鬼滅の刃』や『キングダム』など、有名な作品の最新話も見られるので、人気作を見たい人にもおすすめです!
とにかくアニメ作品が豊富
3,700本以上ものあるアニメが見放題。他の動画配信サービスでは配信していないようなアニメ作品の取り扱いも非常に多いです。
月額利用料金が激安である
月額400円(税抜)で3,700本以上アニメ作品が見放題なのですから、特にアニメ作品をよく視聴するという方にとっては、レンタルショップなどを利用するよりははるかにお得。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン, ・セットトップボックス/ストリーミングデバイス
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
複数 / -
dアニメストアはどんな人におすすめ?
・アニメだけを楽しみたい人
・最新アニメをイチ早く見たい人
・安い利用料でできるだけたくさんのアニメが見たい人
アニメ放題
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 3400本以上 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 31日 |
・アニメ放題とは?ソフトバンクが提供する、アニメ見放題サービスです。月額400円で、3400作品以上の新作・名作アニメが見放題となります。
※ソフトバンクは7月20日、アニメ専門の映像配信サービス「アニメ放題」を、U-NEXTに会社分割(吸収分割)により承継させることを取締役会で決議したと発表しました。。アニメ放題の運営を、10月1日にU-NEXTへ移管。
2020年10月からはU-NEXTがアニメ放題を受け継ぎますが、既に加入しているユーザーは今までと変わりなく継続してサービスを利用できる。サービスの運営移管後は、U-NEXTが新たな公式Webサイトを開設予定。
なお、サービスに関する問い合わせは、移管してから2021年4月30日まではソフトバンクが、2021年5月1日以降はU-NEXTが対応する。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
おすすめポイント!
配信しているアニメすべてが見放題
現在放送中のアニメの見逃しが見れる
懐かしアニメ「アタックNo.1」や「美味しんぼ」などがみれる
配信しているアニメすべてが見放題
多くの動画配信サービスでは、見放題と有料レンタルに分けられていますがアニメ放題にはレンタル作品が混じっておらず、すべて見放題なので初心者でも安心して利用できるサービスです。
現在放送中のアニメの見逃しが見れる
アニメ放題では、過去の作品だけではなく、現在配信中のアニメの見逃し配信も行っています。
なので、つい見忘れてしまった!!って時も安心です。
1960年代~1980年代制作のレトロな作品が見放題
昔懐かしい、アニメが見ることができます。『アタックナンバー1』『美味しんぼ』など。もちろん定番ファミリーアニメの「名探偵コナン』『それいけ!アンパンマンなど』キッズ向けのアニメが多いのが特徴。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン・テレビ
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
1台 / -
アニメ放題はどんな人におすすめ?
・家族でアニメを楽しみたい人
・懐かしアニメが見たい人
・できるだけ低価格な子供向けの動画配信サービスを探している人
dTV
月額料金 | 550円(税込)/ Amazonプライム年会費4900円=実質408円(税込) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 約12万本以上 |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 31日 |
・dTVとは?avex ( エイベックス)が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。2015年4月までは「dビデオ powered by BeeTV」という名称から現在の「dTV」となりました。
おすすめポイント!
圧倒的なコストパフォーマンスの良さ
配信中のコンテンツのジャンルが多いさ(韓流・華流なども)
加入期間の長さにより特典が貰えることも
圧倒的なコストパフォーマンスの良さ
dTVは他の動画配信サービスに比べて『月額料金が550円(税込み)と安い』です。年間では、わずか6,000円の維持費なので、忙しくて見られない時期が合っても安心といえます。
特に、コストパフォーマンスの良さで動画配信サービスを選びたいなら『dTV』がおすすめです。
配信中のコンテンツのジャンルが多い
洋画/邦画/アニメ/海外ドラマ/国内ドラマ/韓流・華流/キッズ/バラエティ/オリジナル/音楽
dTVは、国内コンテンツが多いことが特徴的な動画配信サービスですが、オリジナルの番組やカラオケなど、独自のコンテンツが多く韓流・華流ドラマなども320本以上となかなかのボリューム。
一方で、海外の動画コンテンツの洋画や海外ドラマはそこまでボリュームはないです。この辺りは自分が見たいジャンルに
加入期間の長さにより特典が貰えることも
dTVには、加入期間に応じてランクアップする「会員ランク」という制度があります。dTVを長く利用すればするほどドコモポイントがもらえる特典を受けられます。
ブロンズ会員:無料お試し期間中:500ポイント
シルバー会員:無料お試し期間終了後:1,000ポイント
ゴールド会員:シルバーから翌々月の1日後:3,000ポイント
プラチナ会員:ゴールドから3ヶ月の1日後:5,000ポイント
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン・ セットトップボックス/ストリーミングデバイス・ スマートテレビ/レコーダー
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
5台 / -
dTVはどんな人におすすめ?
・料金の安さを重視したい人
・バラエティーや音楽のライブが好きな人
・韓流ドラマが好きな人
TELASA
月額料金 | 562円(税抜) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 非公開 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード・オフライン再生 | 可能 |
無料お試し期間 | 15日 |
・TELASAとは?KDDIとテレビ朝日の共同出資で運営されているサービスです。
おすすめポイント!
テレビ朝日の作品が豊富で、見逃し配信もある
毎月550円分のビデオコインがもらえる
ダウンロード機能がある
テレビ朝日の作品が豊富で、見逃し配信もある
TELASAはテレビ朝日を中心とした作品が多く観れるのが魅力(約2,000タイトル以上)テレビ朝日といえば『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』など子ども向けのアニメを筆頭に、人気ドラマやバラエティも多く放送しています。
毎月550円分のビデオコインがもらえるTELASA
TELASAの有料会員は、毎月初めに550円分のビデオコインを付与されます。ビデオコインを消費することで、一部を除く有料作品をレンタル課金の代わりに観ることができます。
ダウンロード機能がある
TELASAにはダウンロード機能が備わっています。お家のWI-FIを使ってダウンロードをしておけばオフラインでデータ通信料などを気にすることなく外出先や好きな場所で気軽に動画を楽しむことができます。
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・ パソコン・スマートテレビ/レコーダー・ゲーム機
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
1台 / -
TELASAはどんな人におすすめ?
・テレビ朝日のドラマを中心に見たい人(相棒・ドクターX・おっさんず・ラブなど)
・テレビ朝日で放映されているアニメを見たい人(クレヨンしんちゃん・ドラえもん)
・仮面ライダーシリーズを一気見したい人
TUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS
月額料金 | 1026円 (税抜)動画見放題プラン
2659円(税込) 動画見放題プラン+宅配レンタル8プラン) |
---|---|
見放題コンテンツ数 | 10000本以上 |
画質 | SD optionで |
ダウンロード・オフライン再生 | 不可 レンタル作品のみダウンロード可 |
無料お試し期間 | 30日間 |
・TSUTAYA TVとは?TSUTAYAが運営する定額制動画配信サービス(VOD)です。
おすすめポイント!
最新作を追加料金なしで2本視聴できる
見放題作品を充実している
倍速機能がある
最新作を追加料金なしで2本視聴できる
TSUTAYA TVは、毎月動画ポイントとして1100pt(1pt=1円)もらえるので、最新作の映画 (550pt)を『追加料金なしで2本視聴する』ことができます。
見放題作品を充実している
洋画・邦画約4800タイトル以上、国内・海外ドラマ100タイトル以上、アニメは600タイトル以上が定額で見放題です。
注目の話題作~最新作まで幅広く配信されています。
倍速機能がある
TSUTAYA TVでは、倍速機能が使えます。そのため、時間に余裕がない人や出来る限りコンパクトに観たい人なら最適な機能です!
倍速機能が対応している動画配信サービスはなかなか無いサービスですよ!
対応デバイス
スマートフォン・タブレット・パソコン・スマートテレビ/レコーダー
登録可能アカウント数 / 同時視聴可能なデバイス
複数 / 5台
TSUTAYA TVはどんな人におすすめ?
・最新作の映画を追加料金なしで観たい人
・見放題作品でたっぷり視聴したい人
・倍速機能で時間をコンパクトにして観たい人
ニーズ別で動画配信サービスを選ぶ
映画配信サービスでは、見放題作品数や、月額料金以外のメリットがそれぞれ存在します。そのため、自分に合ったサービスがあるかということも重要となってきます。ここからは、自分の趣向で選ぶ選び方もご紹介します。
自分に一番合った映画配信サービスを選択しましょう。
韓国映画や韓国ドラマを中心に見たい人におすすめの動画配信サービス
この3択で間違いなし!
動画配信サービス | 見放題作品数 | 月額料金 | 無料期間 |
U-NEXT | 約700本 | 1,990円(税抜) | 31日 |
dTV | 約320本 | 500円(税抜) | 31日 |
FODプレミアム | 約250本 | 888円(税抜) | 2週間 ※1 |
TSUTAYA TV | 約210本 | 933円(税抜) | 30日 |
Abema プレミアム | 約110本 | 960円(税込) | 1ヶ月 |
amazonプライム・ビデオ | 約100本 | 500円(税込) | 30日 |
Paravi ※2 | 約100本 | 1,017円(税込) | 2週間 |
Hulu | 約80本 | 933円(税抜) | 2週間(14日間) |
Netflix | 約70本 | 800円(税抜) | なし |
※1:Amazon Payで支払いの設定をした場合のみ
※2:Paravi:iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合、月額利用料金は1,050円(税込)。
圧倒的なコンテンツ数で選ぶなら間違いなくU-NEXTで決まりです。
月額料金のコスパの良さとコンテンツ数のバランスで選ぶならdTV。
韓国ドラマも見たいけどマンガや電子書籍も欲張りな人はFOD プレミアム。
新作映画も観たい人におすすめの動画配信サービス
この3択で間違いなし!
新作映画も見たい人は、ポイントがもらえる映画配信サービスを選ぶことがおすすめです。
U-NEXT、TUTAYA TV、FODプレミアムでは、毎月ポイントが貰えるのでそれを使ってレンタルが開始されたばかりの映画を見ることができます。
TUTAYA TVは、会員特典として毎月1100ポイント付与されるので、新作映画を2本見ることができます。
FODプレミアムはフジテレビが運営する映画配信サービスなので、フジテレビ以外の新作映画配信は期待できないかもしれません。
旧作や準新作とともに、新作映画も観たいという方は、U-NEXTがおすすめでしょう。
映画館で映画を観たい人におすすめの動画配信サービス
この一択で間違いなし!
U-NEXTでは、貯まったポイントを映画館のチケットと交換できます。
映画館で映画を観たい人にはU-NEXTがおすすめ。
雑誌や漫画、書籍をよく読む人におすすめの動画配信サービス
この3択で間違いなし!
U-NEXTには、ブックサービスがあり、70誌以上の雑誌が読み放題。また、貰ったポイントを雑誌、漫画、書籍などの様々な電子書籍に交換できます。
FODプレミアムでも、対象の雑誌の最新号や漫画も読み放題と、ブックサービスが充実しています。
貰ったポイントを電子書籍の購入に使うことが可能なため、読み放題の対象でない本も読むことができます。そして、電子書籍を購入に使った金額の20%が還元されるため、実質2割引きで電子書籍を買うことができます。
amazon プライム・ビデオでも、prime readingで対象の書籍、漫画、雑誌が読み放題となります。
とにかく月額料金を抑えたい人におすすめの動画配信サービス
毎月の月額料金をできるだけ抑えたいという方にはこの二択で間違いなし!
amazonプライム・ビデオは、年会費が4,900円です。これを12で割ると、408円程となります。月額400円台で映画見放題サービスを利用することができます。
dTVは、月額500円台(税抜)で洋画/邦画/アニメ/海外ドラマ/国内ドラマ/韓流・華流/キッズ/バラエティ/オリジナル/音楽など幅広くコンテンツが見ることができます。
アニメを中心に見たい人におすすめの動画配信サービス
アニメ好きの方はこの2択で間違いなし!
『dアニメストア』と『アニメ放題』何が違う? 比較
『dアニメストア』は深夜アニメに特化しており、実写・ラジオなどよりコアなコンテンツにも強いという事がわかりました。機能面も豊富で、アニメ好きには嬉しい機能が満載。総合的には『dアニメストア』が充実しています。
『アニメ放題』はファミリー・キッズ・古めのアニメが多く、機能面もシンプルに厳選されており気軽に楽しみたいライト層向け。
動画配信サービス『Hulu』まとめ
-
-
Hulu 2週間無料トライアルのアカウント登録方法から解約の仕方
動画配信サービスHuluの『2週間無料トライアル』にアカウント登録すると無料で2週間視聴できるって聞いて お試しでHuluの『2週間無料トライアル』を申し込みしようと思っています。 でも、登録・申し込 ...
-
-
Huluとは?1分でわかるHuluのサービス内容や特徴を解説!!
動画配信サービスを選ぶならHuluがおすすめだよ!って聞いたのですが 初心者なのでHuluのことを何も知りません…。 Hulu(フールー)って何ですか? Huluでどうやったら動画を視聴 ...
-
-
Huluがうまく登録できない3つの原因と今すぐできる対処法!!
動画配信サービスのHuluを登録したいけど手続きが上手くいかない…。 何度やっても登録ができない。 なんかエラーコード表示が出たけど…?。 エラーコードでHuluに登録できない原因ってわ ...
-
-
【2021年】Huluはおすすめ?11のメリットと3つデメリット
動画配信サービスの『Hulu』に新規登録をしようか迷っています…。 後で後悔したくないのでHuluの『メリット(良い点)』と『デメリット(悪い点)』もちゃんと知っておきたい。 できれば、 ...
-
-
Huluで配信中の動画一覧を会員登録しなくても確認する方法!!
動画配信サービス初めて登録しようかと思っています。 でも、動画配信サービスのキャリアがたくさんあり過ぎてどれを選べばいいのか全く分かりせん…。 現在、Huluの2週間トライアル無料会員登 ...
-
-
Huluで動画をダウンロードする方法とオフライン再生の仕方【まとめ】
・Huluで動画をダウンロードとは?どういうこと? ・Huluで配信中の動画をダウンロードしたいけど。どうやったらダウンロードできるのかな…? 全然、仕方がわからない…。 ・Huluで配 ...
-
-
Huluのアカウントを2週間無料期間で解約・契約解除・退会する方法
2週間トライアル無料期間の更新期限日が迫ってきているしHuluをアカウント登録を解約しようかな…。 でも、Huluのアカウントの解約・契約解除・退会の仕方がわかりません。 Huluのアカ ...
-
-
Huluの評判は悪い?口コミを徹底リサーチ【5年間使っての感想も】
Hulu(フールー)の評判は良いの?悪いの? 実際に使って見た方の口コミの評判が気になります…。 Huluに私が見たい映画や海外ドラマ、アニメなど豊富に揃っているのかなぁ? ちゃんと自分 ...
-
-
Huluのアカウントを削除できない?アカウントの解約と削除の方法!
もうHulu使わないから解約したのになぜか? ログインできるんだけど…? 利用しないから解約したのに、まだログインできるしアカウント情報が残ってるのかなぁ~? アカウント情報も完全に削除 ...