
もうHulu使わないから解約したのになぜか?
ログインできるんだけど…?
利用しないから解約したのに、まだログインできるしアカウント情報が残ってるのかなぁ~?
アカウント情報も完全に削除したいんだけど、どうすればいいんだろう…。
こんな悩みを解消します!
本記事の内容
1:Huluのアカウントは契約解除・解約してもアカウント情報は残ったまま。
2:Huluのアカウントを契約解除・解約する前に確認しておくこと。
3:Huluで登録しているアカウントの契約解除・解約方法!
4:Huluのアカウントを完全に削除する方法。
Huluのアカウントは契約解除・解約するだけではアカウント情報を削除できない!
解約手続きを無事済ませたつもりでも、あなたのアカウント情報は、Huluのデータベースに削除されることなく保存されます。
その理由は、1度解約した後でまた『Huluで動画を見たいっ!』ってなった時にアカウントにログインすれば再契約をスムーズに進めるためです。
でも・・・。
Huluに自分の個人データが残っているのが嫌だ!
個人データが残っていることで後々めんどくさいことなるのを避けたい!
もうHuluで動画を見ることもない!2度と利用しない!
という方は自分のアカウント情報を完全に削除したいと思っているかと思います。
そこで、今回は『Huluの解約からアカウントを完全に削除する方法』をご紹介します。
本記事の手順に沿って手続きすれば、スムーズにHuluの解約から確実にアカウントを削除できるので安心して先に進んでくださいね!!
Huluのアカウントを契約解除・解約する前に・・・
Huluのアカウント登録を解約する前に、契約期間すなわち解約更新日がいつまでなのか確認しましょう!
契約更新日をしっかり確認しておけば、今が解約のタイミングなのか?判断できます。
あなたの『Huluの契約状況や契約更新日』確認する方法はこちらの記事
参考記事
»» Huluの契約状況や契約期間・契約更新日を確認する方法!
規約更新日の確認ををして、今がHuluのアカウント登録の解約・退会のタイミングならば次のステップへ!!
Huluで登録しているアカウントの契約解除・解約方法!
Huluのアカウントを完全に削除するには、まずHuluで解約の手続きからになります。
Huluで新規アカウント登録をしたとき、皆さんはそれぞれいろんな決済方法でアカウントを作成したかと思います。
Huluで新規アカウント登録の時に使う12の決済方法
au決済でHuluのアカウント新規登録をした。
ドコモ払いで登録している・ワイモバイルまとめ払い決済でHuluのアカウント新規登録をした。
ソフトバンクまとめ払い決済でHuluのアカウント新規登録をした。
paypal決済でHuluのアカウント新規登録をした。
iTunes store決済でHuluのアカウント新規登録をした。
Yahoo!ウォレット決済でHuluのアカウント新規登録をした。
LINEpay決済でHuluのアカウント新規登録をした。
amazonアプリ内でHuluのアカウント新規登録をした。
Huluチケット決済でHuluのアカウント新規登録をした。
BB.exciteでHuluのアカウント新規登録をした。
eoオプションサービス決済でHuluのアカウント新規登録をした。
ケーブルテレビ決済でHuluのアカウント新規登録をした。
上記のうちのどちららかで登録がお済だと思いますが、決済方法によってそれぞれ解約方法も少し変わってくるので
こちらの記事にキャリア決済別で『Huluのアカウントを解約・登録解除』する手順を初心者の方にもわかりやすく解説しています。
※『iphpneからHuluのアカウントを削除できない』で困っておられる方にも
iphpneからHuluのアカウントを削除する方法も記述しています。
参考記事
無事、Huluのアカウント解約・登録解除の手続きが完了したら次のステップです。
Huluのアカウントを完全に削除する方法
Huluのアカウントを完全に削除するにはHulu側にアカウント削除の申請が必要になります。
無事、解約の手続きが終わった後は、Hulu側にアカウント削除を申請しましょう。
『申請する』といってもやり方はとても簡単です!
ちょっとメールや電話で連絡するだけなので、その点は安心してください。
Huluのアカウント削除の方法は2つ
Huluでアカウント削除依頼は、Huluヘルプセンターの「お問い合わせ」より、電話またはメールで手続きができるようになっています。
1:Huluヘルプセンターの『お問い合わせフォーム』からメールでアカウント削除の依頼する。
2:Huluに直接電話をかけてアカウント削除の依頼をする。
Huluヘルプセンターの『お問い合わせフォーム』からメールでアカウント削除の依頼する
お問い合わせに入れるメールの内容
- Eメールアドレス
- お名前
- カテゴリ
- お問い合わせ内容
メールの内容(見本)
「この度、Huluを解約しました。
つきましては、お手数ですがアカウントの削除をお願い致します。」
これだけでOK!です。
問い合わせメールを送信すると、「受付完了のお知らせ」というメールが届き、その後アカウント削除依頼の返信メールが届くようになります。
以上で、Huluのアカウント削除は完了です。
Huluに直接電話をかけてアカウント削除の依頼をする
電話でアカウントの削除依頼をする場合、下記に電話をかけて、アカウントを削除してほしいという旨を伝えましょう!
・受付時間:10時~21時 年中無休(1月1日を除く)
・固定電話:0120-834-126(無料)
・携帯電話:050-3851-3926(有料)
電話でのお問い合わせの場合
電話が繋がればすぐに回答が貰えます。
急ぎですぐに回答が欲しい場合には電話で問い合わせる。
そんなに急ぎでもない方はメールで問い合わせるといった感じです。
まとめ
今回は『Huru のアカウントの解約・登録解除の方法からHuluのアカウントを完全に削除する方法』をご紹介しました。
上記の手順通り進めば、スムーズにHuluのアカウント解約からアカウントの削除までを行うことができると思います。